人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

工房正島ぶろぐ

工房正島からのおしらせ


by cobo-shoujima

続々・二人展 〜土鍋ごはんをご一緒に〜


先日15日(水)に開催しました、
「土鍋ごはんをごいっしょに。」の会は無事に終わりました。


いつも通り、出たとこ勝負の 笑
イベント。

準備のため会場に早めに着いたものの、
さて、準備を!と思った瞬間、
「あれ!クーラーボックスがない!」と、、、気がつき、、、
まさかの材料を全部忘れるという、、ハプニングがあり(汗汗)
15分ほど押しての始まりになりましたが、
持ってきていた玄米コーヒーのおかげで、
和やかにお待ちいただけました。。

続々・二人展 〜土鍋ごはんをご一緒に〜_e0080369_15535558.jpg

片手土鍋で玄米を煎って、
すり鉢で摺ります。
粉末状にしたものを蓋物に入れ、
それを陶やかんで沸かしたお湯に溶かして
飲んでいただきました。
道具はすべて正島作。
(写真のなべ敷き、ささらは違います)

まず土鍋で「豚肉とザーサイの土鍋おこわ」を作りました。
続々・二人展 〜土鍋ごはんをご一緒に〜_e0080369_15532069.jpg

それから、おやつに平ぱん土鍋でどら焼きを作りました。

お客様にもご参加いただき、お作りいただきましたが
初めて作る方が私が作るより上手に焼いていましたよ!
使った土鍋は平ぱん特大です。
コツは鍋に薄く油を引いた後5分ほど、
土鍋から薄い煙が立つくらい
熱してから、どら焼きの皮のたねをのせることです。

続々・二人展 〜土鍋ごはんをご一緒に〜_e0080369_15541265.jpg
続々・二人展 〜土鍋ごはんをご一緒に〜_e0080369_15530288.jpg
この日のために作った正の焼印を押して
お好みでクリームとアンコをはさんでもらって
食べていただきました。

夕方近くになって、どうしても
木蓋ご飯炊き土鍋でご飯を炊き
どのくらい吹きこぼれるか見てみたいという
お客様のために木蓋で白米を炊きました。

吹きこぼれは、火力調整である程度調整が
きくと思います。
火力弱めでゆっくり炊いていただくと
吹きこぼれもしないし
お米のうまみが増すようです。

最後はおにぎりで締めました。

続々・二人展 〜土鍋ごはんをご一緒に〜_e0080369_15543300.jpg

くらしのギャラリー山本さんが
イベントの様子をたくさん写真に
撮ってくださってます。
こちらのページもご覧くださいませ。

思っていた以上に、たくさんの方にお運びいただきまして、
本当にありがとうございました。

このような会、またやれたらいいなと思います!

明日から3日間、土、日、月・祝日と続きます。
最終日までどうぞみなさま是非おはこびくださいませ。








by k-shoujima | 2017-03-17 16:31 | 作品展にて | Trackback | Comments(0)