ごはん炊き土鍋で玄米を炊く
2010年 09月 15日

下段奥の粉引刷毛目ごはん炊き土鍋を使っての
土鍋で玄米の炊き方です。

1.玄米は前の日から水につけておきます。
ごはん炊き土鍋に玄米1に対して
1.6倍くらいのお水をいれます。
お塩をひとつまみいれます。

2.二重蓋の内蓋だけを載せて、強火にかけます。

3.土鍋から、湯気とぶくぶく、、とお米が煮えている音がしてきたら、火を弱めます。

4.外蓋を載せて外蓋にある蒸気穴に.菜箸などを挿しなるべく圧がかかるように密閉します。
ここから45分から50分とろ火で炊きます。

5.火を止めて15分くらいは蒸らしてください。
永く蒸らせれば蒸らせる程よいです。(1時間とか)
蒸しあがったら蓋をあけて、
かにあなという穴がぷつぷつあいていたら成功です!
いただきます。