土鍋でキッシュ
2012年 04月 20日

「キッシュ」
この響き、
それだけで
おしゃれ感
漂う気がする。(by tomoe)
今回作ってみたのは
いつもより少し特別感を出した
キッシュで、
「サーモンと豆腐と春野菜のキッシュ」
です。
土鍋は平パン(特大)径24センチを使用します。
まずキッシュの土台を
用意します。
※キッシュのパイのつくり方はこちら↓
小麦粉…200g
ベーキングパウダー…2g
砂糖…2g
塩…1g
バター…80g
牛乳…50cc
1.小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、を混ぜふるいにかける。
2.その中にバターを細かく切り込みながら混ぜ、手ですりつぶし粉状にする。
3.牛乳を加えて混ぜ、滑らかになるまでこねてラップに包み1時間冷蔵庫でねかせる。
4.3をめん棒でのばしてパイ皿に敷き詰める
中身の材料は
豆腐…1/2丁(150g)
タマネギ…1/2個
菜の花or茎ブロッコリーorほうれん草など
…1/2束
サーモン…150g
小麦粉…小1
バター…20g
塩こしょう…少々
パルメザンチーズ…大3
〈ソース〉
卵…2個
生クリーム…100ml
牛乳…100ml
1、バター半量を入れ、豆腐を入れ塩こしょうをして、軽くソテーしてバットにあげておきます。
2、残りのバターを入れ、塩こしょうして小麦粉をまぶしておいたサーモンをいれ、軽くソテーし
タマネギをいれ軽くソテーして、バットにあげておきます。
3、ソースの材料を混ぜておきます。
4、あらかじめ作っておいたパイ生地を平パンにのばし、フォークで穴をあけておきます。
5、4.のパイ生地を170度で10分くらい焼いておきます。
6、5のパイの上に1.2でソテーしておいたものをまんべんなく盛りつけ、3のソースを上からかけてチーズをふりかけ180度のオーブンで20分から25分焼きます。