こんにちは。
ご無沙汰しております。
みなさまお元気でお過ごしのことと思います。
こちらも元気にしております。
ここのところ、パソコンが絶不調だったのもあって
(何年かに一度やってくる)
ブログもこのように放置し放題でした。
すみません。。。
ゴールデンウィークはみなさま楽しまれましたか?
私たちは家に居り製作や家の補修などをして
過ごしておりました。
平成から令和へ時代は移り、
そんな中、お客様もおいでくださって
楽しい時間を過ごすことができました。
何度も平成と書いてしまう領収書 笑
看板も出ていないからわかりづらいんですが
そんな中でも探してきてくださって
ありがたいです。近いうちに看板出します〜
そしてそして先日、総社散策に行ってまいりました。
ズ〜と行ってみたかったところにやっと〜
「鬼ノ城」です。
温羅(ウラ)←鬼 伝説。
桃太郎の鬼という設定にもなっていますが
どうやらココは7世紀頃に
山城を築いていたということです。
山城というと有名な太宰府の大野城とありますが
ここはかなりの規模の山城であったということで、、
時空を経て、壮大なロマンを感じます。
工房から車で10分ほどで行くことができるのですが
なかなか穴場なスポットだと思いました。
ただ、道が狭いので行く時は対向車に気をつけてくださいね。
山の上〜
映えスポットですよ!
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。