工房正島からのおしらせ
2019年 11月 04日 始まりました!11月2日(土)〜16日(土)「正島克哉うつわ展」うつわ萬器北千住店さまにて定番の片手土鍋大、中、小...
2019年 03月 28日 ↓春の展示室こんばんは、3月20日から25日まで東京神宮前・shizenさんで開催しておりました「正島克哉 陶展」...
2019年 03月 22日 桜も咲き始め、すっかり春ですね!克哉さんは個展の初日、在廊して無事に岡山に戻ってきました。たくさんのお客様にいらし...
2018年 12月 07日 無事に帰り着いて、脱力〜。福岡ー岡山の車移動は流石に身体にこたえます 運転しなくても疲れます いつも「おかえり!」...
2018年 10月 07日 おはようございます。昨日10月6日(土)から東京西荻窪・364さんにて始まりました![正島克哉陶展]お天気も心配さ...
2017年 09月 18日 いつも個展時には幾つかの花器を持っていってます。小さい花器が好きなのか、この小さい花器なら私でも生けられるだろうと...
2017年 09月 16日 こんにちは。東京より戻ってまいりました!個展初日は水曜日の平日にもかかわらずたくさんのお客様にお運びいただきまして...
2017年 03月 25日 3月9日から20日まで岡山市問屋町で開催されておりました「石川昌浩・正島克哉二人展」は無事に終了いたしました。会期...
2017年 03月 17日 先日15日(水)に開催しました、「土鍋ごはんをごいっしょに。」の会は無事に終わりました。いつも通り、出たとこ勝負の...
2017年 03月 14日 3月10日から20日まで岡山市・問屋町で開催中の「石川昌浩・正島克哉二人展」↓素敵なディスプレイをガラスの石川さん...
2017年 02月 22日 2月9日(木)〜19日(日)までの間京都の北区 手仕事雑貨屋風土さんにて開催されました、正島克哉陶展は無事に終わり...
2016年 09月 15日 9月3日(土)〜11日(日)まで東京西荻窪364さんにて開催されておりました正島克哉陶展「毎日の食卓」は、無事に終...
2016年 09月 06日 3日から始まっております、364さんでの作品展にはたくさんの方々にお運びいただきました。いつも来てくださるお客様、...
2015年 11月 26日 23日(月祝)まで開催されておりました、東京北千住・うつわ萬器さんでの個展は無事に終了いたしました。がんばって作っ...
2015年 04月 24日 4月18日〜23日まで 開催されておりました 個展は、無事に終えることが出来ました。 始まりから、終...
2015年 04月 23日 本日17時まで、 開催中です。 お近くでまだの方は どうぞ。 ******** 4月18...
2015年 04月 20日 初日、2日と たくさんの方々と お会いできたと 聞いております。 皆様、いつもいつも ありがとう...
2015年 02月 19日 2月5日~15日の間 京都の手仕事雑貨屋風土さんに 於きまして 開催しておりました 「正島克哉展」は無...
2012年 11月 05日 作品展を終えて、 荷物が工房に無事戻ってきました。 「あ、あの子がいない」 「このこはまた帰ってきちゃっ...
2012年 11月 01日 千駄ヶ谷SHIZENさんでの正島克哉個展 「工房正島からの器」展 いよいよ、本日までとなりました。 東京、関...
土鍋でジャム ...
土鍋で餃子を焼く(研究中) ...
陶やかんで沸かす 我が家の陶やかん左からふ...
土鍋でジャム(ブルーベリー編) ...
土鍋で蒸そう!高菜肉まん 福岡に遊びにきてくれた友...
土鍋ナポリタン 巷では、 懐かしいナポ...
秋の炊き込みごはん。 残暑厳しき折ですが、これ...
鍋焼きビビンバ ...
個展開催のお知らせ 正島克哉展「ぬくぬく土鍋...
土鍋で焼き魚 ...